インフルエンザ・コロナワクチン予防接種を開始します
●予約について
完全予約制になっておりますので、ご希望の方は事前にお電話でご予約をお願いします。
中央受付①でもご予約を受け付けております。
受付:月曜~金曜(祝・祭日を除く)8:30~15:00
予約受付
2025年10月1日〜2025年12月8日(土日祝は除く)
接種当日の流れ
予防接種のみをご希望の方は、下記時間で実施いたします。
○受付時間 13:00~13:20
○接種時間 13:30~14:30
ワクチン接種にあたり予診票の記入が必要となります。接種日に中央受付①窓口にて予診票をお渡しします。(条件により無料になる方は市役所で無料の予診票を受け取ってからご来院ください。)
●接種期間について
2025年10月27日(月)~2025年12月9日(火)まで(土日祝日除く)
●金額について
公費の場合
インフルエンザ
亀岡市にお住まいの65歳~74歳以下の方・・・1,500円
亀岡市にお住まいの75歳以上の方・・・1,000円
南丹市、京丹波町にお住まいの65歳以上の方・・・1,500円
京都市にお住まいの65~74歳以下の方・・・1,500円
京都市にお住まいの75歳以上の方・・・1,000円
*60~64歳の方でも心臓・腎機能・呼吸器機能障害を有し・自己の身辺の日常生活が極度に制限される障害を有する方、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に日常生活がほとんど不可能な障害を有する方は上記金額となります(医師の判断)(亀岡市、南丹市、京丹波町、京都市)。かかりつけ医にご相談ください。
コロナウイルス
亀岡市にお住まいの65歳~74歳以下の方・・・7,500円
亀岡市にお住まいの75歳以上の方・・・5,000円
南丹市にお住まいの65歳以上の方・・・4,500円
京丹波町にお住まいの65歳以上の方・・・3,000円
京都市にお住まいの65~74歳以下の方・・・7,500円
京都市にお住まいの75歳以上の方・・・5,000円
※60~64歳の方でも心臓・腎機能・呼吸器機能障害を有し・自己の身辺の日常生活が極度に制限される障害を有する方、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に日常生活がほとんど不可能な障害を有する方は上記金額となります(医師の判断)(亀岡市、南丹市、京丹波町、京都市)。かかりつけ医にご相談ください。
※亀岡市、南丹市、京丹波町、京都市以外の市町村の方については、公費金額・申請手続きに違いがございますので、予約時にご相談ください(当院にて公費で接種していただけない場合があります)。
自費の場合
インフルエンザ
5,500円(税込み)/回
コロナウイルス
18,700円(税込み)
●副作用について
- 接種してから数日中に発熱、発疹、悪寒、倦怠感などが見られることがあります。
- 接種部位に発赤、腫れ、しこり、関節痛、リンパ節の腫れなどが見られることがあります。いずれも2~3日中に消失するこが多いです。
- ごくまれですが、アナフィラキシー様症状、けいれんなどの報告があります。