臨床研究

臨床研究の情報公開について

当院で治療を受けられる患者の皆様へ

皆様の治療の際に得られた経過やデータなどは、将来同じ疾患の方の診断や治療の発展につながる可能性のある大切な情報です。医学研究審査委員会にて審査され問題がないと判断された研究に対して個別に説明や同意を得ることはしておりませんが、研究内容の詳細や、対象となる方を当ホームページにて公開することで情報提供させていただきます。
対象となる方のカルテより、年齢や疾患、治療の経過などの情報を収集し利用させていただきます。得られたデータについて統計学的に考察し学会や学術論文などで報告する予定ですが、その時点で個人が特定されるような情報は含まれておりませんので、このために不利益を被ることはございません。研究の対象者となっている可能性があり、対象者から外れることをご希望される場合は、お手数ですが患者相談係までご連絡ください。

令和7年度承認研究

受付番号:D-010


承認日 2025年4月9日
所属/職名/申請者 脳神経外科/部長/木村 聡志
研究課題名 一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業(Japan Neurosurgical Database:JND)(~2028/9/30)
審査区分 審査不要 ※中央一括審査済 東京大学大学院医学系研究科・医学部倫理委員会
概要

<目的>

日本全国の脳神経外科施設における手術を含む医療情報を登録し、集計・分析することで医療の質の向上に役立て、患者さんに最善の医療を提供することを目指すことです。日本の脳神経外科医療の実態を「見える化」し、明らかとなった課題に対して実際のデータに基づく改善策の検討や、施設、地域や全国単位での医療の水準を明らかにし、比較すること。

<方法>

  • 研究デザイン:前向き研究
先頭へ

病院の各種サービスを動画・チャットボットで案内しています。こちらからどうぞ

動画案内
お問合せチャットボット